 |
トップ |
新着情報 | 定番商品 |
フルオーダー | ウォレット |
アフターサポート | リペア | ご注文・お問合せ |
【革のリペアトップ 】 |
 |
いつも一緒の革ツナギ |
いつも レースに使っている革ツナギ原型を留めないほどのダメージを直して復活 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
送って頂いた革ツナギです。原型を留めないほど革に穴が開いてしまっています |
|
|
|
|
|
|
ーまず、膝パット部分のリペアを進めます ー |
 |
 |
 |
膝パット部分です |
|
膝プラスチックパットもボロボロです |
|
|
新品と交換します |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
ダメージを受けている部分の上に新 |
バンクセンサー用のマジックテープ |
膝カップ上部部分も新しいオレンジ |
しい革を付け縫製します |
を縫い付けます |
の革を当てて縫い付けます |
|
|
|
 |
 |
 |
膝パット部分のリペア仕上がりました |
左右の膝にバンクセンサー用 |
|
マジックテープを縫い付けます |
|
|
ーひじパットのリペアを行いますー |
 |
 |
 |
ダメージを受けて穴が開いているひじパットです |
開いている革の上に当て革をして |
|
ひじパットを直します |
|
|
 |
 |
 |
ひじパット部分のリペア仕上がりました |
|
|
|
ー左太もも外側の革の破れのリペアを行いますー |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
まず、黒い革、白い革、オレンジの革の各パーツ事に直します。 |
直した各パーツを元に戻るように縫製して仕上げます |
|
|
リペア仕上がりました |
 |
トップ |
新着情報 | 定番商品 |
フルオーダー | ウォレット |
アフターサポート | リペア | ご注文・お問合せ |
© 2009 Ares All rights reserved. |
|
|
|