|
【革のリペアトップ 】 |
|
|
世田谷区のU.M様今回のリペアは愛用のA2の裏地をシンサレートに変えて冬用のジャケットに・・・
|
・裏地を3M™ 住友スリーエム性シンサレート™ 高機能中綿素材に交換します。 |
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/thinsulate-jp/ |
・ラベルも移設して取り付けます |
・内ポケットも取り付けるようにします |
・襟リブも交換します |
・袖リブも交換します |
・ワッペンも取り付けます |
・襟元に付いているフックを手縫い仕上げます |
|
 |
 |

|
持ってきて頂いたA2ジャケットです |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
ジャケットの分解作業を始めます |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
裏地、リブも取り外し分解作業が終わりました |
|
 |
 |
|
3M™ 住友スリーエムシンサレート™ 高機能中綿素材 |
シンサレートを裁断します |
をポリエステルの生地でサンドイッチ状に編み込んだ |
|
アレスオリジナルの保温材です |
|
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/thinsulate-jp/ |
|
|
|
|
|
内ポケットも特注でお付けしました |
|
|
|
 |
|
 |
襟元に付いているフックを付けている所です |
手縫いで前に開いていた針穴目がけて手縫いで縫っていきます |
少々大変な作業ですが、仕上がりに大きな差が出ます |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
リペア前の画像です |
リペア後の画像です |
|
同じ針穴に糸が通り綺麗に仕上がりました |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
開いている針穴を目がけて分解したジャケットを縫製して元に戻します |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
ジャケットのリペアが仕上りました |
|
|
トップ |
新着情報 | 定番商品 |
フルオーダー | ウォレット| アフターサポート | リペア | ご注文・お問合せ |
|
c 2009 Ares All rights reserved. |
|
|
|
|