![]() |
||||||||||||
【革のリペアトップ 】 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
江戸川区のT.R様 1930年代のヴィンテージ熊ジャン馬革部分は良い感じですがムートンの劣化が激しく・・・ |
||||||||||||
(グリズリージャケット、ベアージャケット、BEAR JACKET) |
||||||||||||
・劣化の激しい襟、前身頃、後ろ身頃のムートンを新しいムートンい交換する | ||||||||||||
・取れかけているボタンを付け直す | ||||||||||||
・切れている縫製の糸を縫い直す | ||||||||||||
・色々ダメージのある部分を直すようにする | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
送って頂いたヴィンテージ熊ジャンです | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
馬革部分はヴィンテージ感を醸し出す雰囲気で良い感じですが、流石にムートンは劣化が激しいです | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
襟を作る為分解します。ムートンは紙のように簡単に切れてしまいます | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
襟を作ります | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
襟部分が仕上がりました | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
身頃部分の分解(バラシ)作業を始めます | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
取り外したパーツより型紙を作ります | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
この ムートンを使って交換します | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
ムートンは裏面をカッターを使い裁断します | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
ポケット部分い伸び止めテープを | カッターでポケットの入り口をカットします | |||||||||||
貼り付けます | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
ポケットの製作を進めます | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
ポケットが出来上がりました | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
身頃部分を作っていきます | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
リペアが仕上がりました | ||||||||||||
|
||||||||||||
トップ | 新着情報 | 定番商品 | フルオーダー | ウォレット| アフターサポート | リペア | ご注文・お問合せ | ||||||||||||
c 2009 Ares All rights reserved. | ||||||||||||