![]() |
||
| トップ | 新着情報 | 定番商品 | フルオーダー | ウォレット | アフターサポート | リペア | ご注文・お問合せ | ||
|
||
| 背中全面パデッドの製作工程をアップします | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 型紙にダイヤモンドラインをバランスを考えながら書き込みます | 型紙が出来上がりました | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 背中部分の革の裁断をします | 裁断した背中パーツにダイヤモンド | |
| ラインの罫書きを入れます | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 罫書き線の書入れが終わりました | 低反発衝撃吸収パッドを裁断します | |
| 後でこの罫書きに沿ってミシンをかけ | ||
| ますので大事な線になります | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ゆっくり復元してきます | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 罫書きに沿ってミシンで縫いこみます | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 大分出来上がってきました | 背中パデッドが仕上がりました | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 立体感のあるパットに仕上がりました | 内側で | 生地と一緒に縫いこみます |
![]() |
![]() |
![]() |
| アクションプリーツの組み立てです | 背中部分の組み立てです | 腰のサイズ調整ベルト、バックル |
| も付いて完成です | ||
| 肩部分、及びひじパッドの製作です | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| トップ | 新着情報 | 定番商品 | フルオーダー | ウォレット | アフターサポート | リペア | ご注文・お問合せ | ||
| © 2009 Ares All rights reserved. | ||