 |
トップ |
新着情報 | 定番商品 |
フルオーダー | ウォレット |
アフターサポート | リペア | ご注文・お問合せ |
【革のリペアトップ 】 |
|
若い時に着ていたバギー玉井製の革ツナギサイズアップして復活 |
若い時は何とか着ることが出来たツナギ、さすがに今は着る事が出来ずサイズを広げて・・・ |
・胸回りを20㎝広げる |
・ウエスト周りも20㎝広げる |
・太もも周りも8㎝広げる |
・ふくらはぎ周りも8㎝広げる |
・足首周りも6㎝広げる |
・着丈がきついので、股下に革を足して伸ばす |
・二の腕、肘回りもきついので8㎝広げる |
・手首周りもきついので2㎝広げる |
|
 |
 |
|
持って来て頂いた革ツナギ |
|
|
|
 |
|
 |
懐かしい バギー玉井さんのロゴです |
|
|
|
|
|
 |
|
|
固いパーツがあるとリペア作業に支障が出てくるためバンクセンサーを取り外します |
|
|
|
 |
|
|
|
腕の内側の革をカットします |
|
|
|
 |
 |
 |
内側に革を足して腕回りを広げます |
|
|
|
 |
|
|
胸から足首にかけて青い色の革を足して全体を広げるようにします |
|
|
|
 |
|
|
|
|
腋の下のニットも青色の |
|
|
ケブラーニットに交換 |
|
|
|
 |
 |
 |
白い革で襟を作り直します |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
きつくてしばらくの間着ることが出来なかった革ツナギが復活 !! |
リペアが仕上がりました |
|
|
|
|
トップ |
新着情報 | 定番商品 |
フルオーダー | ウォレット |
アフターサポート | リペア | ご注文・お問合せ |
© 2009 Ares All rights reserved. |
|
|
|