![]() |
||||||||
【革のリペアトップ 】 | ||||||||
![]() |
||||||||
所沢市のF.S様懐かしいNANKAIの革ツナギ、デザインが気に入って手に入れたが、サイズがLと小さく・・・ |
||||||||
・同送のXLサイズの革ツナギの寸法に合わせて、革ツナギのサイズを全体的にひろげます。 | ||||||||
・胸周りを20p広げます | ||||||||
・ウエスト周りを18p広げます | ||||||||
・着丈を伸ばす為12p伸ばし、太もも周りから裾幅にかけてケブラーニットを使い6p広げます | ||||||||
・膝位置を12p下げます | ||||||||
・後ろ側の膝裏側も12p下げます | ||||||||
・二の腕周りを10p広げ、袖口周りにかけてケブラーニットを使い6p広げます | ||||||||
・袖丈を8p伸ばす | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
一緒に送って頂いたベースの革ツナギになるXLのツナギです | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
各部分の寸法を測ります | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
パンツ丈も随分短いです | ||||||||
ベースの革ツナギの上に置いてある革ツナギが直す革ツナギです | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
膝位置も随分上にあります | 股下も随分上にあります | |||||||
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
革ツナギの分解作業を始めます | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
膝位置も伸ばしますので 、膝部分も取り外します | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
膝位置を伸ばす為のデザインに合うように白、赤、青の革を使い作ります | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
足を動かしやすくする為又の所にケブラーニットをはめ込みます | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ケブラーニットを使い股下12p〜裾口6p広げます | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
二の腕から袖口を広げる為分解作業を始めます | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ケブラーニットを使い広げます | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ケブラーニットを使い二の腕を10p、袖口を6p広げました | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
袖丈を8p伸ばしました | ||||||||
|
||||||||
リペアが仕上がりました | ||||||||
|
||||||||
トップ | 新着情報 | 定番商品 | フルオーダー | ウォレット| アフターサポート | リペア | ご注文・お問合せ | ||||||||
c 2009 Ares All rights reserved. | ||||||||