![]() |
||||
【革のリペアトップ 】 | ||||
![]() |
||||
大阪府のB.Y様べリックの革ツナギ胸回りもきつく、着丈もきついので・・・ |
||||
・着丈がきつく肩も動かしずらいと言う事で着丈を10p程度広げるようにします | ||||
(お客様は182p76kgですがツナギはXXLの為きついです) | ||||
・胸回りもきつく胸部パットも入らない状態と言う事で、15p程度広げるようにします | ||||
送って頂いたべリックの革ツナギです | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
分散して着丈を伸ばすようにします。股下部分に革を足して広げます | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
シャーリング部分を分解します | ||||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
シャーリングの上部に革を足して着丈及び胸回りを広げるようにします | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
シャーリング下部に革を足して着丈を | 胸回り片側で約9p広げました | |||
伸ばします | ||||
![]() |
||||
シャーリングの周りに革を足して着丈、及び胸回りを広げます | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
||||
胸回りを約9p広げました | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
革ツナギのリペアが仕上りました | ||||
|
||||
トップ | 新着情報 | 定番商品 | フルオーダー | ウォレット| アフターサポート | リペア | ご注文・お問合せ | ||||
c 2009 Ares All rights reserved. | ||||